シニアブログ

放送大学

『がん哲学外来』~言葉の処方箋~

猛暑が続いた後に、ちょっと涼しくなったここ数日。ようやく梅雨らしくなりましたね😆だいぶ前になってしまいましたが5月・6月と、放送大学の面接授業を2日間受けてきました。講座のタイトルは『がん哲学外来』~言葉の処方箋~ 講師は 樋野興夫(ひのお...
放送大学

放送大学の効用②

今期の放送大学ではオンライン授業の『教養で読む英語』という科目を取り前半遊び過ぎたために6月からバタバタと進めようやくほぼほぼ課題を提出しました。。。と、いうのが前回(↓)のお話し。課題を少々残したところで毎年、年に2回行われる社内TOEI...
放送大学

放送大学の効用①

いやぁ、梅雨だというのに雨も降らず毎日毎日暑いですね~🥵気温もそうだけど湿気も高いから、身体に堪えます。週に1度の出社で、あとは在宅勤務の身。買い物を含めた食事の準備は夫の担当。なので、全く外に出ない日もかなりある😅そんな生活が、かれこれ5...
雑記

営業中!

いやぁ、前回のブログからしばらく経ってしまいましたね😅すでに6月の後半、梅雨を迎えております🌂しかし、梅雨なのに、この暑さはなに?😨連日30度越え、いやいや36度とか37度とかもうこれは梅雨じゃないでしょう!!梅雨の時期に肌寒くて(あ~こた...
雑記

ヨワヨワ65歳のひとり言

いやぁ、とうとうなってしまいました65歳!65歳といったら四捨五入して70歳ですよ。ひぇ~~~😲😯😲一般に高齢者と呼ばれるのは65歳かららしいけど自分が65歳になるなんて信じられませんな😑子供の頃、65歳の人と言ったらもうすっかりおじいちゃ...
雑記

期待されないシニア社員がやる気を出すには。。。

ゴールデンウイークも終わり、また日常生活が戻ってまいりました。今年は飛び石連休だったせいか「五月病」のニュースはあまり見なかった気がします。今年度の春闘の結果、うちの会社では高卒新入社員の初任給が、なんと225,000円ですと!😲まぁ、この...
からだのこと

本日、人間ドック!

今日は年に一度の人間ドック。以前は新宿にあるレディース専門の健診センターに行っていたけど数年前に今の家に移ってからは近所の健診センター(徒歩2~3分)に行っています😊内科・眼科・整形外科・婦人科。。。と多数の病気をしている身、毎回どこかしら...
雑記

ブログ開設1周年! ~感謝を込めて~

突然ですが、皆さん!2024年5月5日は何の日でしょう!正解は。。。(ドラムロールの音。。。)『それでも「ヨシ!」と考えよう。』のブログをスタートした日でした~~!!😆😆😆タイトルにも出してるしね。。。😅いやぁ、ちょうど1年前の今日息子に背...
雑記

こたつLOVE❤❤

今朝はなんだかちょっと肌寒く、少し冬に逆戻りしたかのようでした。最近の天気って、季節をまったく無視していません?真冬の寒さの翌日には、半袖でも暑かったり。もはや日本に四季はないのかも😣そんな中、先日こたつをしまった我が家。(正確には🐥の部屋...
雑記

2025年のGWスタート

さぁ、始まりましたよ、ゴールデンウイーク!😊今年は年休を含めてなんと12連休!なんて贅沢な日数😭「いいよね~。うちの会社じゃそんなに休めないよ」っていう人、ごめんなさいね。でも、シニアの働き方だしお給料も「シニア料金」だし(笑)許してくださ...