それでもヨシ

英語

英語の勉強、再開。。。する?

寒い日が続いていますね。今年は大寒波とかで、雪国ではとんでもない量の雪が降っていますね。積雪量が3mとか5mとかって。。。😥雪が降っても、せいぜい3cm、5cm(ケタが違う。。。😝)その程度でも皆が大騒ぎする関東エリアで育ったので2階の窓ま...
網膜静脈閉塞症

次から次から。。。

先週、両側鼠経ヘルニアの手術で入院した父親が無事に手術を終え、家に帰ってきました。89歳と11ヶ月、よく頑張りました👏コロナやインフルエンザの感染者が増えたせいで面会もままならなかったから父に会ったのは5日ぶりかな。思っていた以上に元気でし...
雑記

64歳は未知との遭遇

若い頃は、一日にいくつもの予定を入れてもスムーズにこなせていたけれど、今では一日にせいぜい二つくらいしかこなせなくなった。午前にひとつ、午後にひとつ。と、そんな感じ。大した用事じゃないから午後にもうひとつ予定いれちゃえ!なんて、勢いで予定を...
からだのこと

眼圧の下げ方、教えてください

先週、久しぶりに眼科に行ってきました。何もなければ一ヶ月おきの受診。でも網膜静脈閉塞症で浮腫が出るとほとんど毎月行ってるときもあります😅このところずっと目の調子が良かったんだけど今回はなんと、眼圧が高くて30と34でした!😱こんなに高いのは...
雑記

あぶない、あぶない

おマヌケちゃんなのは今に始まったことではないけれど。。。64歳という年齢で、脳の処理能力が低下してきていることは実感しているけれど。。。またまたやってしまった😣いや、正確には「やりそうになった」ですけどね😅十何年か前に甲状腺がんの手術をした...
雑記

2025年 元旦

新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥2025年ですね~。2000年問題でコンピューターがどうなるのかと心配していた大晦日から、はや四半世紀。早いもんですね。昨年の5月から始めたブログ、週に1本はアッ...
放送大学

からだの中で綱引き

クリスマスが過ぎると次はお正月。。。と、その前に。受験生は本格的な受験モードに入りますよね。私🐥も放送大学の学生、そう、つまり女子大生なんですね。自称「なんちゃって女子大生」😆うちの夫はよく「うちの奥さん、女子大生☺️」などと言って喜んでい...
雑記

忙しい日々に思うこと

なんと1ヶ月ぶりのブログ更新!😥このひと月何やってたの?と自分でも思うけど、いやぁ、忙しい1ヶ月間でした。(まだ今月は終わっていないけど)月初めから遠方に住む末娘や孫たちが遊びに来て一週間近く滞在。息子も加わり3週間近く滞在。合間に高齢の父...
網膜静脈閉塞症

「それでもヨシ!」と考えられるのか?③

昨日は、10月中旬にもかかわらず最高気温が30度越えの地域がたくさんあったのに、今日は長袖が必要なほど涼しいです😰これで平年並みなのでしょうけれどこうも気温が不安定だともうどれが平年並みかわかりませんね😣昨年の9月末、網膜静脈閉塞症から黄斑...
網膜静脈閉塞症

「それでもヨシ!」と考えられるのか?②

昨年の9月にようやくコルセットが外れこれからいろいろ楽しむぞ~と喜んでいた矢先なんだか目が見えづらくなり、(これは単なるドライアイじゃないよね?)と不安に思いいつも通っている眼科に行きました。(ここまでが、前回のお話)視力検査や眼圧を測った...