本日、人間ドック!

からだのこと

今日は年に一度の人間ドック。
以前は新宿にある
レディース専門の健診センターに行っていたけど
数年前に今の家に移ってからは
近所の健診センター(徒歩2~3分)に行っています😊

内科・眼科・整形外科・婦人科。。。と
多数の病気をしている身、
毎回どこかしら引っ掛かりますね😣

まぁ、いろんな病院に通院しているから
引っ掛かるのは仕方ないんだけど
いつも気になるのが血圧。
そう、高血圧。

人間ドックで測った時や、
父親の通院の付き添いの際に
病院に置いてある自動の血圧計で測ると
必ず高く計測されます😥

ドックで引っ掛かると、
「再検査を勧めます」っていわれちゃって
会社の方にも連絡が行くんですよね~😔

それで、再検査のお知らせがくるので
いつも行っている内科で診てもらうと、
なんてことはなく、正常値。

ここ何年かは、ずっとそんな感じ。
なんで?どういうこと?

よく言われている
「白衣高血圧」とか「白衣症候群」。
医師や看護師の白衣を見ただけで
緊張して血圧が上がってしまうという、あれ?

でも、それならかかりつけの内科で診てもらっても
血圧は高くなるはずですよね?🙄

今日だって、健診センターに行く前に
自宅で2回も測って138-90位だったのに
(これでも高い?)
健診センターでは160-100だった😞

どうして健診センターでは血圧が上がるのか。。。
(血圧上がるな、上がるな)って思う気持ちが
余計にストレスになっちゃうのかな。
🐥が小心者だからか?
あ~図太い神経が欲しい。。。

最近、左手の親指の関節炎が悪化してるし、
リウマチかも。。。という心配もある。
甲状腺がんの手術後の血液検査も
ここんとこ調べていないし
アレルギーの原因となる物質も知りたい。

ということで、今回の人間ドックで

・リウマチ・甲状腺・骨セット
・アレルギー39種類セット


っていうオプションを付けてみた。
どちらも血液検査で済むので
特別に検査することもなかったしね。

人間ドックの結果が来たら、またちょっと凹むかもな。
それでもまぁ、とりあえず、
今日もおいしくご飯が食べられるから
あちこちに不調があっても
「それでも、ヨシ!」ってか?

タイトルとURLをコピーしました