こたつLOVE❤❤

雑記

今朝はなんだかちょっと肌寒く、
少し冬に逆戻りしたかのようでした。

最近の天気って、季節をまったく無視していません?
真冬の寒さの翌日には、半袖でも暑かったり。
もはや日本に四季はないのかも😣

そんな中、先日こたつをしまった我が家。
(正確には🐥の部屋だけだけど)
今朝はちょっとこたつが恋しくなりました。

通常、仕事をするときは仕事机の方で行い、
寒くなるとエアコンと電気ひざ掛けを使っています。

けれど、直近の冬は寒くて
エアコン・電気ひざ掛けでは寒さを凌げず
仕事場所をこたつに移動😅
なんたって足先が冷たくてね。
こたつで足先が充分に温まると
エアコンもいらず、エコですよね。

今年のゴールデンウイーク前は
関東では暖かい日が多く、
こたつをしまおうかどうかと悩んだ時に

「いつも梅雨の時期にも寒い寒いって言うんだから、
(しまうのは)もう少し後でもいいんじゃない?」

という夫の声を無視して、

「いや、寒くなったら電気ひざ掛けがあるから大丈夫!」

と、自信たっぷりにこたつ布団を片付けたのは
ほんの一週間くらい前のこと。。。🙄
夫よ、やはり君のアドバイスは正しかった。。。

(朝晩は寒いかもしれないけど、天気予報では
日中は気温が上がるって言ってたしな)
(でも、寒い中で我慢して勉強するのもいやだしな。。。)
などと悩みながら、結局
せっかく干して圧縮袋にしまっておいたこたつ布団を
また引っ張り出してきました😅

こたつと言えば、一昨年の冬の時期は、
脊髄神経鞘腫で腰が痛くて夜間眠れず
(何故だか横になって寝るときが、一番痛む😣)
布団からこたつへと移動し
痛みに耐えながら、真夜中に韓流ドラマを見ていたっけ。

   その時の記事はこちらから↓

そんなことを思い出しながら布団をセット。
我が家のこたつは家具調こたつなので
こたつ布団をかぶせるだけでOK。
つまり一年中こたつは出ているわけですね😆

こたつ布団+カバーをかけて出来上がり!
さて、電源を入れようかと思ったけれど。。。

布団の出し入れでバタバタしていたので身体が温まり、
何だかこたつに入る気分ではなくなっちゃった😢
夜になったらきっとまた寒くなるだろうから(たぶん)
まぁ、ヨシとするか😝


🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥


本日はピラティスレッスンの日。
1時間のオンラインレッスンでかなりの疲労😫
その後、お昼ご飯を食べ、
「よし、英語の課題でもやるか!!」
と、張り切ってこたつに入ると。。。

あらら、なんだかあったかくていい気持に。。。🥱
お腹がいっぱいなのと筋肉疲労、プラス、
こたつの暖かさのシナジー効果。
もうなんという心地良さ。。。💤💤💤
これぞ、こたつの醍醐味!

こたつに入ると寝てしまうから、とか
出られなくなってしまうから、などという理由で
こたつを使わない人もいるけれど
昭和生まれの🐥は断然

“こたつLOVE❤❤

「もうこたつは暑苦しいわ!」
って思う時まで、
もうしばらく🐥を温めてくださいね。


こたつ夏バージョン↓

こたつ冬バージョン↓

タイトルとURLをコピーしました